2010-12-24 Fri 22:37
冬コミの頒布物が確定しましたのでお知らせします。
今回、机の上はずいぶん豪華になりそうです。 なお、イベント後は自家通販およびCOMIC ZINさまに委託(店頭・通販)をします。 ・委託ページ(バナークリック) ![]() ・自家通販ページ(バナークリック) ![]() 配置日:3日目(12/31) 配置:東5ホール ハ-05a 「液酸/液水」 ・新刊 宇宙(そら)へ! 宇宙開発見学総合ガイドブック 改訂版 ![]() <<見本はここから(PDF)>> A5/116p/予価1000円 内容: 長らくお待たせしました。「これ1冊で行ける、打上げと宇宙開発施設見学」が改訂版になって復活です。 私が5年かけて回った全国各地のJAXA施設と、打上げ見学の情報を詰め込みました。 見た目はあまり変わりませんが、最新情報への更新、写真の追加、記事の見直しにより、内容は充実したはず。 これから行く人も、行ったことはあるけれど…な人も、参考になると思います。 ロケット紀行vol.11 H-IIA F18/みちびき打上げ見学記 ![]() <<見本はここから(PDF)>> B5/24p/予価500円 2010年9月11日に打上げられた、H-IIAロケット18号機(みちびき)の見学記。 天候に恵まれ、当日は快晴。水平線に没するまで、およそ29分間も見ることができました。 一生ものの体験です。 ・既刊 ロケット紀行総集編 2005~2006 ![]() B5/124p/フルカラー口絵2枚/表紙フルカラー/本文モノクロ/1,000円 <本文見本はここから>クリック 「ロケット紀行」vol.1~4までをまとめました。 収録されている打上げ ・H-IIA F7(MTSAT-1R「ひまわり6号」):運輸多目的衛星 ・H-IIA F9(MTSAT-2「ひまわり7号」):運輸多目的衛星 ・H-IIA F11(ETS-VIII「きく8号」):技術試験衛星 ・M-V-8(ASTRO-F「あかり」):赤外線天文衛星 ・M-V-7(SOLAR-B「ひので」):太陽観測衛星 おかえりなさい 2010年6月 臼田宇宙空間観測所・羽田空港 ![]() B5/16p/オールフルカラー/600円 はやぶさ再突入当日の臼田宇宙空間観測所の64mパラボラアンテナの様子と、カプセル日本帰還時の、羽田空港の着陸風景写真集です。 以下は本文見本。(見開き) ![]() ![]() ロケット紀行vol.10 H-IIA F17/あかつき打上げ見学記 ![]() B5/32p/表紙フルカラー/本文モノクロ/500円 <本文見本はここから>クリック 2010年5月21日のH-IIA F17/あかつきの見学記です。久々に晴れて、良い気分で見送ることができました。デッドスペースも多かったことから相乗り衛星も多く、豪華な打上げでした。その分相乗り達の消息を調べるのに苦労しましたが……。 「はみだしロケット紀行 総集編」 ![]() B5/40p/表紙フルカラー/本文モノクロ/400円 では、当日お待ちしています! |
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 文系宇宙工学研究所 |
|